更新。

昨日は雪のため練習は中止となりました。といっても積もるほどではなかったのですが、日中でも氷点下、また今はテスト期間ということもあって、賢明な判断だったように思います。なんてったって今朝の東広島市の最低気温は観測史上最低の-12.6℃!さすがにノーマルタイヤの限界を感じました。練習はまた明日から再開ですが、自主練の日もちょくちょくあるみたいなので、この期間でオフ明けからやってきたことが無駄にならないよう各自トレーニングを積んで欲しいと思います。


-11度。


さて、話は変わりましてこの度中国学連のホームページをリニューアルさせていただきましたので、各自ご確認いただければと思います。まぁ基本的に広大バレー部のホームページとレイアウトが変わっていないので新鮮さに欠けるのは否めませんが、このまま放っておくと誰も更新しない気がしたので暫定的な措置として捉えていただければ結構です。旧ページのトップでは未だに17世代の写真だったので、このままではやっぱり現役の子たちがかわいそうです。中国学連は全日の成績を見ても分かるように他学連とは力の差を感じますし、リーグの順位も固定化されていて注目度が低いのは事実です。なのでまずはみんなが中国学連に興味を持ってくれるよう、何とか盛り上げていきたいですね。


学連ホームページの役割としては過去の試合結果のデータ保存が一番だと思うので、今はまだリーグなどは2008年度までしかアップできていませんが、サーバーには2004年のデータまで残っていたのでゆくゆくはそこまで載せたいと考えています。でも本当にファイル数が多すぎて、今の状態にするまでも相当な時間がかかってます(-. -;)。なので気が向いたらってことで、気長に待っていただければと思います。目標は…4月くらいかな。


勝手に今年の中国学連を展望すると、男子はやはり東亜大学、福山平成大学の二校の力が抜けています。東亜大学はセンターとライト、福山平成大学はレフトが抜けることになりますが、他が安定しているため今年も接戦を繰り広げることになる思います。ここに広島大学以下がどこまで詰め寄れるか、そろそろ勝って欲しいところです。女子は昨年優勝まであと1セットと迫った広島文化短期学園大学と、それを凌いだ広島大学の戦いになりそうですが、両者中心選手が抜けたため、福山平成大学や昨年インカレで京都産業大学をストレートで下した環太平洋大学なども虎視眈々と狙ってきそうです。鹿屋体育大学の全日優勝で地方女子は盛り上がっていますからね、熱い戦いが期待できそうです。


あと個人的な話に変わりますが、ここでのバレーに関する記事がついに100件を越えましたV(^-^)V。ここがなければ間違いなく毎日真面目に体育館に行ってなかったと思うので(笑)、覗いてくださっている皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。始める前は時たまの更新を考えていましたが、開設後に初めて気づいた需要が色々とあったので、今は辞めるときどうしよう、という嬉しい悩みが出来ました。競馬の話題は予想も当たっていないので需要もないと思うので(笑)、いずれはオフィシャルブログになるようここもリニューアルするつもりです。まぁ気が向いたらなんですが(笑)。また明日からもよろしくお願いいたしますm(_ _)m。


確認。

今日は朝練だったこともあって、床が凍っているんじゃないかというほど冷たかったです。今週末は寒波到来でさらに寒い日が続きそうですが、アップでしっかり体を温められるようにメニューを組んでくれているので安心です。パスが終われば暑いくらいで、昔に比べたら冬でも半袖短パン姿が増えたような気がします。運動量的には例年になく増えていると思うので、自信を持っていいところだと思います。


練習風景


2マンは今日は一人1セット。1セットでラッキーと思うのか、1セットしかないのでいつも以上に全力でと思うのかは自分次第。僕の目に留まったのは一組だけでしたが、それぞれがやり切ったと感じてくれていればそれで良いと思います。ただ、ホワイトボードの「滑らないように」は守られる気配すらなかったので(笑)、新たな目標を書いてもいいのかなと思いました。


練習風景


続いて追いトス。昨年であればブロック出来る選手が多くいたので一回当てて、というのが簡単に出来たのですが、今年はブロックが一気に小さくなって、なかなかもらうプレーが出来ないところが悩ましく思います。そしてそこが盛り上がりにくくなっている一つの、大きな理由のようにも感じます。ただ身長を言い訳にしたらバレーはおもしろくないので、昨年とは違った一本目、二本目で盛り上がれるようなスタイルが確立できればいいのかもしれません。


練習風景


ムードが上がらず、声が止まって足も止まる…。悪い流れを変えることは並大抵のことではありません。しかもとどめを刺したのが幹部の、小熊くんと岩浦くんの間でお互いが周りを見れずに接触したプレーだったと思うので、下級生としてはどうしようもなかったように思います。結局は集合して延長戦に突入しましたが、総合力で勝負していくチームとしては、悪いときは悪いでは勝負にならないのは明らかですよね。出来なくても上級生としての姿勢を見せないと、お互いに助け合うような雰囲気は生まれないように思います。


練習風景


その後ボールを手上げに戻したり、距離を伸ばしたり、リベロのチャンスボールからにしてみたりと色々変化をつけて行いました。何十本と本数をこなしましたが、ナイストスと呼べるボールは一人1、2本程度だったのが勿体無いようにも感じました。ただこれだけ二段トスを練習しているので、ということはスパイクレシーブをそれだけ拾う前提にあり、またスパイカーが二段トスを打ち込める前提にあるのだと思います。全ての練習は上手くなるためよりも点を取るためであるということを、ここら辺りで再確認しておく必要がありそうです。


練習風景


練習風景


最後は元の形に戻してある程度は上がったのですが、ミーティングでも言ったようにそれは一本一本の間隔を空けたのが一番大きかったように感じました。人のプレーを見て指摘しあえれば成長できると前田くんも言ってくれましたが、果たして人のプレーを見る余裕が最初の追いトスにあったのかと言われると甚だ疑問を抱かざるを得ないように思います。特に下級生にとってはボール拾いもあって自分の順番を守るのが精一杯。もう一本やれば確実に良いプレーが出来るのに、それを流して出来た出来なかったで一喜一憂していては毎日同じことの繰り返しです。それなら一本ずつゆっくり、出来るまでやった方が周りもそのプレーに集中できて、結果人のプレーがわかる→自分のプレーも向上することにつながるような気がします。巻いて巻いてやれば「おいおい」だけで済むので声もなんとなく出てる感じになるのですが、その質としては全く低いものになると思うので、それぞれが具体的な声かけをできるような「ゆとり」が必要だと感じました。


練習風景


練習風景


ブロック練習では今日からレシーバーをつけて行いました。彼らは今まで何をしていたかと言うとサーブカットをしたりチャンスボールを上げたり…、特に槍玉に挙げることはありませんでしたが決して効果的とは思っていませんでした。であれば今日の方がよっぽど練習になると思うので、ブロッカーに色々と注文をつけてあげたらと思います。またベスさんも言っていましたが、小熊くんのブロックは特に良かったように感じました。これならネットを戻しても、活躍を期待してみようと思います。


練習風景


練習風景


ラストはトレーニング。時間は余裕でオーバーですが、ステップ系を中心に行いました。


練習風景


相手を追いかけるミラーステップでは、赤崎くんの不審者ネタが鉄板(笑)。


練習風景


今日は全員一緒に、サイドステップ。


練習風景


カメラ意識の出来尾くん(笑)。


練習風景


パワーアップのブリッジにみんな苦戦。


練習風景


景山くんはしんどすぎて笑い方がハハハからホホホに(笑)。


練習風景


今日もたくさん動いたと思うので、ストレッチだけは欠かさないようにお願いします。あさってはテスト期間でまたオフとなりますので、明日はトレーニングの時間だけはきっちりとって、しっかり追い込んで欲しいと思います。声の反省は出ないように!


新芽。

いよいよテスト週間がスタートしました!レポート提出が多い人、とにかくテストが多い人とそれぞれですが、どうしても寝不足が続いて生活リズムを崩しやすい時期です。単位を取るために頑張るのは結構なことですが、インフルエンザも流行っているみたいなので体調管理には十分注意してくださいね。


練習風景


今日の練習は17−20でしたが、全体練は約2時間ほどで、それ以降は自主練となりました。と言うと雰囲気が悪くて自主練にしたみたいになってしまいますが、19時より研修センターの調整会に赤崎くん、出来尾くんが参加してきてくれたため、短時間での練習になりました。なのでほとんど練習を見れておらず、あーだこーだは言わないようにしておきますが、一つだけ思ったことは、今日はホワイトボードの追いトスの横に「フォローの意識」と書かれており、それが全体的に出来ているなあと感じたことです。中でも出来尾くんのフォロー技術は相当高く、全体的にはあまり意識して出来ていなかった先週から常に頑張っていたこともあって、目を引くものがありました。ちょっとずつ、練習の質を上げていく段階に入っていると思うので、当たり前のプレーを当たり前に出来ることが求められていくのだと思います。


練習風景


今週から始めた1年生のひとこと、今日は立花くんが話してくれましたが、内容はすごかったです!本当によく考えていてチーム状況を理解できているし、自分がどうしなければならないかも分かっているし、あとはそれを出来ない自分がいるってことまで分かっているみたいです(笑)。「今の時代をつくれるのは今を生きている人間だけ」が僕のモットーですが、今の1年生は入部当初の春リーグからレベルの高いことを言える学年だったので、上級生だけが言う昔のしきたりは考え直す時期に入っているんじゃないかと日に日に感じます。時代に即したチーム運営、この場もネット社会を生かした一部と僕は感じてやっていますが、やっぱり若い芽は守って育ててあげたいと思います。新たな時代を、今のチームなら作ってくれる期待をしてしまいます。


練習風景


自主練では景山くんが出し物の自主練をしていましたが(笑)、こういうところで差がつきますし、またお互いの信頼感みたいなものも生まれると思います。明日、あさっては時間的にしっかり練習できるので、良い反省が出るような質の濃い練習を目指して頑張りましょう。


勝負。

最近はパスあたりで体育館に着いているのでアップなどは紹介出来ていませんが、バスケやリレー、そして今日は鬼ごっこであったりと、毎日色んな工夫を取り入れてやってくれています。ここで紹介出来ているのは毎日ほんの一部分なので、これを見て練習を振り返るときにはこれが全てと決して思わないでくださいね。春に入って、今までやってきたことをここで思い出そうって思ってしまうと危険だなぁとちょっと思ったので、むしろここで紹介したこと以外で感じたこと、やってきたことをみんなには大切にして欲しいです。


練習風景


追いトスでは、昨日までと比べて3本目の勝負する気持ちが格段に強くなったというか、勝負できる準備が出来てきたように感じました。1本目はできるだけトスが上げやすいように、2本目はスパイカーが打ちやすいように、またそこに対してみんなが指摘しあってくれているので、3本目の意識が高くなるのも納得です。反省では3本目もしっかり打って欲しいという声も出てはいましたが、それを打たすのは入っている他の二人の役目なはず。自分が1本目を何とか上げたから、2本目で良いトスを上げたからと言って、3本目に対して文句を言うのは?な気がします。1本目、2本目は基本的に上げて当然なので、3本目でミスをしたときでもスパイカーの気持ちを乗せる努力をする必要がありますね。


練習風景


練習風景


ここからはトレーニングです。今日は時間たっぷり、下半身を中心に鍛えます。まずはダッシュから。


練習風景


練習風景


練習風景


練習風景


練習風景


練習風景


そして新たにコーンダッシュも加わりました。本当に見てて飽きませんね。


練習風景


練習風景


さらにミラーステップも新登場。赤崎くんの意外な才能が開花(笑)。さすがは駆け引き上手(笑)。


練習風景


今日は昨日の日韓戦の影響もあって盛り上がりましたね(個人的に笑)。江藤くんも良い反省を言ってくれて(昨日から1年生にも発言権を勝手に与えました。みなさん、和泉さん、すいません…)、あさってにつながる練習が出来たように思います。明日はテスト勉強のため完全オフです。単位はきっちり取りましょうね。


意図。

昨日の反省があってか、2マン、追いトスではいつもよりは21が目立っていたように思います。ですが、コートの中での声がまだまだ少ないのが気になります。この2人はゲームの際、ラリー中に最も声を出さなければならない2人だと思うので、まずは走りこんで体力をつけて欲しいと思います。


練習風景


練習風景


練習風景


スパイクの後は今日もブロック。課題の3人、尚吾くん、立花くん、江藤くん。せーの。


練習風景


↓うん、出てない(苦笑)。


練習風景


↓うん、追ってる(苦笑)。


練習風景


↓うん、バンザイ(苦笑)。


練習風景


リーグ開幕までおよそ3ヶ月あるので、この3人が今後どのように成長してくれるか、チームの命運を握っていると思います。


練習風景


そしてラストはトレーニング。ですが、あんまり時間がなくて先週のような追い込みは出来ませんでした。ちょっとメニューが詰め詰めのような…感じがしたのは僕だけではないはずです。サーブにレシーブにスパイクにブロックにトレーニング…。欲張って中途半端になってしまっては勿体無いので、優先順位をつけてどれかに絞った方が良いかもしれないですね。


練習風景


練習風景


練習風景


最後に、仲良しな2人(笑)↓


練習風景


復習。

今日は19時くらいに体育館に着いたのですが、ちょうどアップが終わったところで、ということはストレッチ、アップに約1時間を費やしていることに気がつきました。 それだけフィジカルに対する意識が高いと言えると思いますし、また人数がいないので怪我をしたら終わりという危機感もあると思います。アップは毎日必ずするものなのでついつい体を動かすだけになってしまいがちですが、みんなで意識を高く持って、怪我をしない体づくりとパフォーマンスの向上に努めて欲しいと思います。


練習風景


そしてパスの前には面づくり。バレーボールの基本中の基本ですが、そう言えば今までやってなかったことが不思議なくらいです。前はリベロの古達さん、塩谷さん、高草くんの3代に渡ってブロック練習の際などにお手伝いをしていたので、ちょっと懐かしい気持ちになりました。今のメンバーはあまり面が綺麗じゃない人が多いので、全員で毎日やった方が良いと思います。応用versionも教えていただいて新鮮さもあり、今月の目標であるボールコントロールに磨きをかけて欲しいですね。


練習風景


練習風景


続く2マンでは小熊くんの球際の強さに感激です。やっぱり野球選手としてはノーバウンドで捕るために滑り込みますし(これはバレーも同じなはず)、また捕れなくても次のプレーがあるためすぐに立ち上がります。滑った後の次のプレーへの切り返し、意識的に見れば一目瞭然ですが、小熊くんの速さ、チームでずば抜けています。何より次を考えて滑り込むあたりに野球少年の匂いがしますね。ここまで3年間の上達度合いは、おそらく後にも先にも彼を越える人はいないので、残り1年でさらにどこまで伸びるか、必死にやってくれるので思わずわくわくします。


練習風景


練習風景


今日は練習一つ一つ丁寧に出来たので、ブロック練習にて時間いっぱいとなりました。個人的な練習が多いこの時期、前田くんも言ったように復習がとにかく大切です。練習内容的には例年になく充実しているので、今日言われたことを明日の全体練までに出来るようにする、それを繰り返せば試合で活躍できるようになると思います。同じことだけは言われないように、言う方もしんどいですからね。


練習風景


練習風景


そして今日は女子の練習になおさんが来てくれていましたので思わずパチリ。自分の中での勝手な法則があるのですが、「引退後も体育館に足を運んでくれる→良い指導者になる」です。なおさんは現役のときからオフの日でも後輩と練習しており、その献身的な姿勢は社会に出ても周りの信頼を得れるように思います。卒業後は広島を離れてしまうみたいなのがすごく残念ですが、これまで4年間で培ってきたものを後輩にしっかりと受け継いで欲しいですね。


練習風景


楽しい=効率的。

今日は土曜日、久しぶりの朝練となりました。天気も良くて、みんな体がよく動いていたように感じました。昨日はアップから良くなかったという反省が出たこともあって、今日は出来尾くんを中心に楽しい感じで出来ていたように思います。ボールアップでは「ボールを追う」ことを和泉さんに教えていただき、何のためにダッシュをしているかをみんな改めて認識できたみたいです。速く走れるようになるためではなく、ボールを上げるために俊敏性、敏捷性を鍛えているので、今まで取れなかったボールが取れるようになる喜びをみんなで分かち合って欲しいと思います。


練習風景


練習風景


今日は小田くんも忙しいところ練習に来てくれて、2マンもいつも以上に盛り上がりました。ボールアップの意図を汲んだ2マンが出来ていたので、目的意識が明確になった練習となりました。


練習風景


練習風景


途中からはレシーバー2人から4人に?(笑)今年のチームの良い傾向です。


練習風景


練習風景


練習風景


続いて追いトス。昨日は良いトスが上がっていましたが、今日はあんまりな感じだったように思います。やっぱり急激に上手くなるってことはなかなか無いので、毎日自主練していく必要がありそうです。まずは練習で安定したトスを上げられないと、試合では体育館が変わって天井の見やすさなどに左右されたりしますからね。毎日言うようですが、本数がまだまだ足りてないですね。


練習風景


練習風景


そして今日もメインはブロック練習。ベスさんがもっと下げろと抗議してます(笑)。


練習風景


この練習のために小田くんを召喚したので、元ブロックランキング2位の実力に期待です。「前に出す」とはどういうことなのか、しっかり教えてくれています。


練習風景


練習風景


ただ昨日同様この高さでも、という所が目立ちます。今はまだその場跳びの段階なので、まだまだ先は長いです。尚吾くん、立花くん、江藤くん、猛練習が必要です。


練習風景


練習風景


そして昨日の分までトレーニング。今日はダッシュの日です。


練習風景


練習風景


小田くんも参加。果たして大丈夫なのでしょうか…?


練習風景


練習風景


練習風景


ぜぇぜぇ、みんな何とか頑張りました。


練習風景


小田くんもやり切りました(笑)。


練習風景


さらにステップ。


練習風景


練習風景


さらに体幹。


練習風景


うぉおおおおおお!(笑)撮れ高が良いです(笑)。


練習風景


そしてバランス。ひらがな書けるかな〜?


練習風景


練習風景


最後はスタビリティにて今週の練習は終了です。今週も皆さんお疲れ様でした。もうすぐテストが始まりますので、勉強も手を抜かず頑張ってくださいね。ではまた来週、良いアップからスタートしましょう!


ブロック着手。

今日はオフ明け、ですがパス後に早速集合するなど雰囲気は今一つだったようで。もしオフで気が抜けたのであれば、もうオフ取らないよーってなっちゃいますので頑張った方が良いですよ。


練習風景


2マン、追いトスと最近は専ら一本目、二本目の正確性を上げる練習がメインとなっています。良い攻撃は良いレシーブ、良いつなぎから生まれるので、この時期の基本練習を毎日大事にしてチームの粘りっ気を強くしていって欲しいと思います。追いトスを見ていると先週、今週とやってきた二段トスの効果が確実に出ていて、前田くん、江藤くんなんかは誰が見ても分かるほどフォームも綺麗になっており、二段トスを安心して見ていられる選手が増えてきたように思います。赤崎くん、福永くんのトスも徐々に飛距離が伸びてきており、名前があがらなかった選手も今少しずつ変わり始めているのを感じることが出来ました。失敗を怖れていては一向に成長できないので、練習の中でもたくさん失敗して自分の中でこれだというものを見つけてくれればと思います。


練習風景


続くスパイクでも今日は交互にトスを上げました。これも立派なトス練習になるので、こういうところで意識の違いを指摘されないように常に向上心を持って、貪欲に上手くなって欲しいと思います。


練習風景


さぁ、ここからはブロック練習。突き出しを意識するため、ネットを下げての練習です。


練習風景


僕が入部してもうすぐ7年目になりますが、僕の記憶の中では初めて練習中にネットの高さを変えたような気がするので、今日は歴史的な日だと勝手に思ってました。ネットの張りなおしは1年生のときに毎日のようにやって怒られ続けましたが、スキルアップのための張りなおしは多分今日が初めてです。高さを変えるのって結構面倒だったりするのですが、その辺りに今年のチームの本気度を感じることができますね。


で、ネットが低くなったら当然のようにチビッ子たちが調子に乗ります(笑)。


練習風景


↑もちろんまだ張っていません(笑)。


練習風景


↑まだ垂らした状態です。ブロックで手を振るのって夢ですよね(笑)。


練習風景


↑これが230cm(-13cm)。厳しい現実に「中学の時はこんなんじゃなかったのにー」と見栄を張る2人(笑)。


正しい練習はこんな感じです↓


練習風景


練習風景


ブロックには肩甲骨の動かし方が大変重要になってくるのですが、まだ基本が出来ていない人が多いようです。この高さでもシャットは連発せずで、「ボールを追わずに前に出す」練習がこれからも必要であることをみんな改めて認識したみたいです。ミーティングでも言いましたが、出来ない人(ほぼ全員ですが)はまず他の人のブロックを見てどこがどうなってるのか言えるようになることが大切です。目の前の人間を見てどうなっているのか分からなければ、自分の体の動きなんて分かるはずがありません。まずは間違っていても良いので、とにかく指摘すること。そうすれば自分だったらこうする、こう出来るというのが生まれてきます。そうしてやっと、周りの言葉の意味を理解でき、言われたことを即実行に移せるようになるのだと思います。つまりよく言うことですが、名プレイヤーっていうのは名指導者なんですね。


そんな名プレイヤーの一人、前田先生のブロック講座。


練習風景


練習風景


練習風景


練習風景


ビデオもきっちり使ってくれており、今の下級生はこんな素晴らしい先輩がいて羨ましい限りですね。自分たちも上級生になったら、と思ってくれているはずなので、その姿・その気持ちは来年・再来年と受け継がれていくのだと思います。今のチームに出来ることを精一杯やってくれれば、それは必ず未来のチームのためへとつながります。だからこそ、自分がチームに出来る最大限のことをすることが大切なんだってことになりますね。


そして前田先生の反対側では、西くんがひたすら打ち続けてくれたおかげでこちらも練習になりました。とにかくずっと打ってました。もっと感謝されても良かったと思うよ(笑)。


練習風景


練習風景


練習風景


これにて終了〜、ってことで今日はトレーニングはありませんでした。その分明日が怖いです…。今日みたいなムードが悪いみたいな反省をしてしまうと、今日の練習全部良くなかったみたいになってしまうので、やっぱり良いところを言い合えるミーティングにして欲しいですよね。明日はアップから盛り上がることを期待しています☆


走りこみ。

今日は二段トスとトレーニングを中心に練習しました。二段トスはなかなか出来ずに延長戦に次ぐ延長戦でした。最初は言われたらすぐに良くなったのですが、普段から言われないとそのまま流しているのでいきなりみんなが出来るようにはならないですよね。自分の体がどうなっているかを感じれていないと思うので、本気でやるならビデオチェックするまでやって欲しいなあと思います。自分を客観的に見ることが出来れば、この前テレビでやってた中学校の体育の時間にみんなバク転しているみたいなことも可能なので、お互いで指摘し合って新たな発見を見出して欲しいです。


練習風景


練習風景


取る位置と体の使い方さえ分かれば、バックトスも意外と簡単なんですよ。


練習風景


練習風景


みんな苦戦する中、圧倒的に上手かったのが景山くん。昨年からつなぎの上手さには個人的に定評を持たせていたのですが、全く力んでいないので本当に楽に上げてるのが印象的です。彼はアンダーでも非常に良いトスを上げるので、みんなの良いお手本だと思います。フォロースルーもすごく綺麗ですよね↓


練習風景


練習風景


さぁ、ここからはお知らせしていたように走りこみです!今回も写真集形式でどうぞ。


練習風景


練習風景


まずは18mダッシュ→24mダッシュから。


練習風景


練習風景


練習風景


続いてラインタッチ。


練習風景


そして切り返し。これ精神的にきます。和泉さんはここでリタイア(笑)。


練習風景


練習風景


ラストは全戻り。福永くん、先頭です!


練習風景


はぁはぁ、ぜぇぜぇ…。軽く10本以上やってます。


練習風景


ダッシュの次は、休むことなくジャンピングラーンジ!(笑)


練習風景


赤崎くん、良いですね〜☆


練習風景


ボックスジャンプに…


練習風景


4方向(十字キー)ランジ。


練習風景


牛島くん「ここで足は休めて腕立ていきまーす」(笑)


練習風景


体が…(笑)。


練習風景


練習風景


そしていよいよラスト、馬とび一周です!


練習風景


練習風景


練習風景


練習風景


練習風景


以上で終了です!いやー、お疲れ様でした!良いトレーニングしてるよ(笑)。明日はオフなのでしっかり休んで下さいねー☆


地道に。

早速ですが、2マンを見ていて思ったのは単純に上手くなったなぁということと、体力が付いたなぁということ、良い意味で慣れてきたなぁと3つのことを感じました。先週は体力トレーニングの一つみたいなレベルでしたが、ようやく2マンらしくなってきたと思います。ネット際のボールやフェイント、ワンタッチに対して一歩目が早くなっているので、ゆとりを持ってボールを処理出来ているように思います。打ち屋がどんなボールを出してくるかを読むことは、スパイクレシーブの際にとても重要なのはみんなも知っている通りです。今それが出来ている人も、逆をつかれたときに「あーっ」で諦めるのではなく、そのときの切り返しの速さにも磨きをかけていって欲しいと思います。


練習風景


今日は普段よりスパイクを打ち込むことが出来ました。みんなで打って、みんなでボール拾いが今のスタイルとなっています。リベロやレシーバーの人も打つことによって色々なことを感じることが出来るので、試合期まではみんなで打ち込んでみんなで盛り上がりましょう。


練習風景


練習風景


続いてダイレクトも練習しました。これも昨日のブロック同様、練習試合で課題となったところです。今年は本気でサーブを責めるチームなので、ダイレクトをものにするかは試合の主導権を握れるかの大きなポイントとなりそうです。


練習風景


またそれに伴ってチャンスボールの精度もより高いものが求められます。今日は出来尾くんはなかなか良い球を供給できていませんでしたが、まずは自分のリズムを確立させ、いずれはスパイカーに合わせてリズムを変えられるようにまでなって欲しいと思います。綺麗に返すことより点を取れるチャンスボールであれば大丈夫なので、セッター、スパイカーとともに量をこなして感覚をつかんで欲しいですね。


練習風景


そして今日は久しぶりにバックアタックゲームも行いました。結構スパイクミスで切れてしまったので、あれれな感じでしたが、せめてサーブはもうちょっと攻めないと…何のために打ち込んでるのーって思ってしまいます。この時期の複合的な練習は何を意識するかを明確にしないと、出来るはずのこと、まだ出来ていないことがぐっちゃになって難しいです。まずはサーブ、二段トスが「出来るはずのこと」だと思うので、それが出来ていれば点に関係なく評価してあげればと思います。


練習風景


練習風景


練習風景


ラストは毎日バラエティに富んでいるトレーニング。今日は新たに腕立て伏せがバージョンアップしており、1回ずつ横に動いて行うのですが、20回もやると相当キツいというか鍛えられてる感じになります。牛島くんが色々と考えてくれているので、みんなも真摯に取り組めていると思います。


練習風景


練習風景


練習風景


楽しんで出来てるってのが一番です。さぁ明日は走りこみです!この前の走りこみのときは練習の入りから気持ち的に沈んでいたみたいですが(笑)、明日はそんなことがないように、木曜日は全体練がお休みなので、しんどい時こそ声を掛け合ってお互い追い込みましょう!



プロフィール
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>
新しい記事
アーカイブ
カテゴリ サイト内検索
リンク モバイル
qrcode
Others