感謝の表現。

さきにゃん「2014年の最後の練習、は・じ・ま・る・よ〜

DSC_6527.jpg


そのさきにゃん、4年生からのサプライズに練習前から号泣していました

DSC_6523.jpg


なんだか変なところがいっぱいあるけど、とりあえず最後の練習スタートです

DSC_6521.jpg


アップは思いのままの自由アップこの日への思いをそれぞれが表現します

DSC_6546.jpg


今日は1年間頑張ったご褒美の日思いっきり楽しめるのは頑張ってきた証です

DSC_6555.png


何をやっても盛り上がるはずですが、まさかの大すべりで森井は顔を出せません

DSC_6558.png


みんなの衣装がいつの間にか変わってますみんなここに全てを懸けています

DSC_6578.jpg


今年一番のムードが出ていて、最高に盛り上がったアップだったと思います

DSC_6580.jpg


続いて、パス今日を最後に慣れ親しんだ北体育館ともしばしお別れです

DSC_6591.jpg


4年間をともに過ごしてきた体育館いろんな思い出が詰まった大切な場所です

DSC_6600.png


ベストドレッサー賞は森口に決定既に原監督並みの風格を感じさせています

DSC_6606.jpg


続いて、久しぶりの追いトス1本1本に食らいついて楽しむことが出来ています

DSC_6611.png


いるかどうかは分かりませんが、軍神ファンのために軍神まとめ写真です

DSC_6614.png


あっという間の追いトスでした楽しい時間というのは過ぎるのが早いですね

DSC_6627.jpg


続いては3マン毎年最終日恒例、ミスしたら即交替の3マンです

DSC_6672.jpg


みんなボールに対する集中力が高かったですね追い出しの一歩目が早かったです

DSC_6674.png


尾嵜の諦めない姿勢を見ていると、自分もやらなきゃ!って思うことが出来ます

DSC_6676.jpg


昨日言ったような雑なプレーはなかったので、練習に締まりが出ていたと思います

DSC_6688.png


これだけ盛り上がれるのは、コートの中と外が一体となって出来ているからです

DSC_6701.png


これなら中に入っていても楽しいし、外で声を出すことも楽しいですよね

DSC_6732.jpg


3マン中、ほとんど叫んでいた池田これで上手くなったかどうかは不明です

DSC_6753.png


3マン時々軍神1マン打ち屋の思いが詰まったボールにご注意ください

DSC_6760.png


肘を怪我したと西にたてつく軍神はい、それでは軍神は応援席でお願いします

DSC_6764.jpg


続いて、スパイク練習トスの精度と盛り上げの精度が問われています

DSC_6778.jpg


打ち屋をしてチームを支えてくれる4年生には、感謝しないといけませんね

DSC_6776.jpg


池田はサーブ練習でも盛り上げます当日、ガスガスにならないことを祈ります

DSC_6782.jpg



ぱふの「森井さん!練習間は譲りません!」シリーズ第54弾 「雪だるま」

DSC_6785.jpg


さぁ、それでは2014年最後のメニュー、ゲーム練習が始まります

DSC_6791.jpg


格上相手に序盤のミスは命取りまずは相手に楽をさせないことが大事です

DSC_6793.jpg


今年は予選なしの一発勝負だけに、試合中にいろんな修正が求められます

DSC_6795.jpg


ブロッカーがいなくても打ち込まない打ち込みで勝負が決まることはありません

DSC_6806.jpg


勝つためには得点を重ねること次の1点につなぐことを意識して欲しいです

DSC_6804.jpg


今日も出ました、池田のライト攻撃どこまで通用するかが今から楽しみです

DSC_6815.jpg


尾嵜は軟打だけでなくフォローの集中力も高いです見ていて気持ちが伝わります

DSC_6820.jpg


ラリー中に声が途切れないようにスパイカーに打たせる声も大切です

DSC_6808.jpg


どんな試合になっても失点は必ずします大事なのは同じミスをしないこと

DSC_6833.jpg


相手が何をしようとしているのかを考えて、先手先手で試合を進めたいですね

DSC_6819.jpg


ラリー中にクイックを決めてみせた敦史試合中も挑戦する姿勢を忘れずに

DSC_6854.jpg


相手が檜山のブロックを嫌がってくれれば勝機も見えます大事なのは序盤です

DSC_6872.jpg


今日はこれで決まらなかったらしょうがないと思えるほどの良い攻撃もありました

DSC_6867.jpg


やるべきことはやりました後は試合でも思う存分楽しんで欲しいと思います

DSC_6839.jpg




4年生がコートにいない中での1年間、よくここまで頑張りました。


4年生としても難しい部分があったと思うし、3年生以下もそうだったと思います。


3年生以下で1年間を戦うなんて、本当に大丈夫なのかという思いがありましたが、


最後の練習を良い形で迎えることが出来て、みんなにはすごく感心しています。


サポートをする4年生もそう、コートの中で期待に応えていく3年生以下もそう、


みんなの思いは今一つになっていると感じるので、


後はそれを試合で表現できるように、出来る準備を進めて欲しいなと思います。


今のチームはまだまだこれからのチームです。


試合中も成長しないと全日本インカレで勝つことは出来ないと思うので、


自分たちを成長させてくれる場だと思って、全力で戦って欲しいなと思います。


開幕まであと2日。


一日でも長くバレーが出来るように、精一杯頑張りましょう!





ぱふの「森井さん!練習間は譲りません!」シリーズ第55弾 「オットセイ」

DSC_6878.jpg


最後の練習はまだまだ終わりません


この後のようすは「最後の練習写真集」に続きます








基本に忠実に。

全日本インカレ前最後の土曜日思う存分バレーが出来る最後の一日です

DSC_6357.jpg


サーブとサーブカットは広大の生命線すべては1本目から始まります

DSC_6359.jpg


レシーブ練習が別に組まれているわけではないので、こうした時間を大切に

DSC_6361.jpg


中田は台上で生き生きとしています台上からも色んなことが学べるはずです

DSC_6364.jpg


相手を成長させようと思う気持ちは、自分の成長にも必ずつながります

DSC_6368.jpg


尾嵜は重心を低く保てています打ち屋を成長させるのは尾嵜の力だと思います

DSC_6377.jpg


軍神は今日もふざけていますでも、レシーブは上達したなとつくづくと感じます

DSC_6378.jpg


敦史、ただいま給水中最後まで風邪をひかないように、体調管理は万全に

DSC_6380.jpg


今日の映画監督はさきにゃんですストーブも無事ついて昨日の汚名返上です

DSC_6385.jpg


それでは続いて、スパイク練習体育館の雰囲気、ムードはさらに上がります

DSC_6387.jpg


檜山のクイックは速さが課題信じて入って森井を成長させなければいけません

DSC_6391.jpg


惇Pは動いて自分の形を作り出すので、おとりの選手が大事な働きを担います

DSC_6393.jpg


自分が点を取らなくても、味方に点を取らせることは誰にだって出来ますよね

DSC_6401.jpg


森口はバックアタックも無難にこなし、これからが本当に楽しみな選手です

DSC_6404.jpg


続いてはブロック練習森井はどうやら恒例の外出しを決められたようです

DSC_6428.jpg


敦史、ボールを見ないと最後の一押しは出来ません横にいる惇Pを見習って

DSC_6439.jpg


相手に生き生きとスパイクを打たせないように、プレッシャーを与えたいですね

DSC_6435.jpg


シャットが出るとチームも波に乗ります1本でも多く出せるよう頑張りましょう

DSC_6437.jpg


最後は今日もゲームですBチームはビブスを着てより実戦に近づけました

image.png


序盤はこうしたボールが多いと思いますまずは足を動かすことが大切です

DSC_6448.jpg


1対1の勝負を、いかに早く1対n(複数)の状況に変えられるかどうかです

DSC_6457.jpg


それは攻撃も守備も同じことフォローはどんなときもサボってはいけません

DSC_6466.jpg


ブロックは抜かれても後ろにはレシーバーがいますそのことを忘れずに

DSC_6459.jpg


ジャンプサーブも想定してサーブは台上から良いシミュレーションになりますね

DSC_6477.jpg


檜山、ナイスブロックこうやって相手を捕まえるような形を期待したいです

DSC_6478.jpg


池田のこのプレーもすごかったここでチャンスをとってライトから決めました

DSC_6486.jpg


本人も驚きのこの表情秋リーグとは別人の池田に頑張ってもらいましょう

DSC_6487.jpg


ゲームは25-19、25-13で2セットともAチームの勝利Bチームはまだまだです

DSC_6494.jpg


いよいよ明日は最後の練習です4年間で一番楽しい練習になるといいですね

DSC_6491.jpg




試合が直前に迫った今だからこそ、大切なことは基本に忠実になることです。


大事な試合になればなるほど体は硬くなりやすいと思うし、


相手に勝ちたいという思いが強いほど、体は前のめりになってしまうと思います。


重心が高くなってしまうとフワフワして、せっかく練習してきたのに、


練習とは違ったことをやってしまうことにつながりかねません。


全日本インカレは何が起こるか分からないし、


誰がどういう状態になるのかも、やってみないと分からないところがあります。


ただ、誰がどういう状態になろうとも、気づいた選手が声をかければいいんです。


試合ではその声をかけられるかどうかです。


仲間を助ける声がチームを勝利に近づけます。


明日の練習も楽しみながら、コミュニケーションを取って欲しいなと思います。


あと1日、悔いのないように全力で楽しみましょう。





アイドル委員長・軍神の全国おばけ化大作戦第25弾 「旅立ち」

DSC_6508.jpg


全国をおばけ化する志も半ばで、残念ながら天国へと旅立ってしまいました

DSC_6509.jpg


これまでシリーズを引っ張ってきた戦友の悲報に、池田は涙が止まりません

DSC_6511.jpg


軍神、今までありがとう君のことは忘れませんそれでは、さようなら

DSC_6513.jpg


DSC_6514.jpg


DSC_6515.jpg


いよいよラスト1日です怪我には気を付けて精一杯楽しみましょう








力を発揮するために。

この時期のカウントダウンが進むのは速いですね今年の練習もあと3回です

DSC_6186.jpg


今日は体育館に到着するまで、ぱふとさきにゃんがカメラを撮ってくれていました

DSC_6193.jpg


パスのようすはさきにゃんカメラテーマは残りわずかな4年生推しだそうです

DSC_6197.jpg


しかし、軍神はおばけのため、カメラが人として認識せずピントが合いません

DSC_6194.jpg


サーブ練習はコーンを使いながら、試合を想定して練習できているようです

DSC_6198.jpg


ここからはぱふカメラ前回ぱふが伝えてくれたサーブカット練習のようすです

DSC_6204.jpg


強いサーブにも対応できるように、そしてそこから攻撃して得点できるように

DSC_6207.jpg


遠藤を中心に盛り上がって練習に取り組めていたとの報告を受けています

DSC_6202.jpg


続いてはレシーブ練習あらゆることを想定して練習に工夫を取り入れます

DSC_6208.jpg


試合で失点してから気づいていては遅いです失点しないための練習です

DSC_6209.jpg


相手の左利きエースを想定して、広大の左利きたちが頑張ってくれています

DSC_6211.jpg


ようやく体育館に到着です今はココ!スパイク練習の時間です

DSC_6216.jpg


スパイク練習に盛り上げは必須中田と金尾は自分の役割を果たしていますね

DSC_6225.jpg


ライト側が使えると攻撃の幅が広がります常に9mで勝負して欲しいです

DSC_6234.png


チャンスボールの場面はそう多くありませんスパイカーは工夫が必要ですよ

DSC_6237.jpg


出来ることは着実に増えてきています自信を持って相手と勝負していきましょう

DSC_6240.jpg


続くブロック練習を前に、映画監督ぱふがカメラを入念にセッティングします

DSC_6251.jpg


よーい、スタートブロックが勝負の鍵を握っていることは言うまでもありません

DSC_6259.jpg


待ってましたのブロックが何本出るか3週間の評価の指標はそこにあります

DSC_6261.jpg


正しいブロックが出来ていれば、ボールの行き先は手に当たる前から分かります

DSC_6267.jpg


そのためには来ると思ったところに飛ぶ勇気抜かれることを恐れてはいけません

DSC_6272.jpg


2枚合わせることよりも、ボールが来るところに飛ぶことの方が重要ですよ

DSC_6277.jpg


ラストは今日もゲーム練習多才なぱふは主審もしてチームを支えます

DSC_6286.jpg


ゲーム開始県インカレと比べると、声も出てそれぞれの役割が明確になりました

DSC_6300.jpg


一人で全部することは出来ないので、足りないところは補い合っていきましょう

DSC_6296.jpg


誰がどういうプレーをするのかが分かると、チームに信頼感が生まれます

DSC_6304.jpg


池田のライトは練習量を感じますコートの中で存在感がすごく出ていました

DSC_6307.jpg


池田が決めるとチームも波に乗りますボールは常に呼び続けて欲しいです

DSC_6308.jpg


試合であるよ、こういうプレーチャンスと思ったときこそ基本に忠実に

DSC_6305.jpg


惇Pのサーブはトスが安定するとよくなりますルーティーンを崩さないように

DSC_6311.jpg


Bチームは真伍を中心に、ローテーションを工夫してAチームに貢献していました

DSC_6333.jpg


自分のことで精一杯な選手が多い中、真伍は本当に多くのことを考えています

DSC_6314.jpg


遠藤のこの時間差は良かったね打ち出しも少し速くなったように思います

DSC_6323.jpg


25-16でAチームの勝利今日出た反省は明日につなげていきましょう

DSC_6319.jpg




途中にも書きましたが、出来るようになったことは確実に増えています。


ただ、試合では思いどおりのプレーはなかなかさせてもらえないと思うので、


その環境でも力を発揮できる工夫を、練習の中で最後まで続けて欲しいと思います。


いよいよ休日2日間を残すのみです。最後の土日、楽しみましょう。





アナウンサーさきにゃんの体育館リポート第36弾 「ストーブの季節」

DSC_6342.jpg


アイシング作りが大変なこの季節、マネージャーにはストーブが欠かせません

DSC_6347.jpg


しかし、黒い煙がもくもくと体育館内に嫌な臭いが立ち込めます

DSC_6348.jpg


緊急消火をして今度はぱふが挑戦さきにゃんは灯油が悪いと言い放ちます

DSC_6351.jpg


灯油が悪ければ黒い煙が出てくるはずですが、あ、煙は出てないですね

DSC_6353.jpg


ぱふはストーブもつけれるんですね、さすがは多才…というか、うん、まぁね

DSC_6355.jpg


さきにゃんは最後まで納得がいかないようすでした


さぁ、ラスト2回です頑張りましょう







飛竜乗雲


お久しぶりです!!
今日は、私ぱふがお届けいたします




4年生最後の試合、インカレまで残り4日となりました。

今日は早紀に代わって、森口がアナウンスしてくれます(笑)

DSC_6115 (500x323).jpg




上級生、下級生関係なく、勝つために何をしたらいいのかを考えます。

AチームとBチームでするべきことが違うので、

個々の自覚と責任が問われます

DSC_6106 (500x348).jpg




金尾はまだまだ安静が必要です(笑)

バレーしたい気持ちは十分わかりますが、我慢が大事です

DSC_6108 (500x329).jpg





今日もパスから元気よく行きましょう!!!

中央体育館で緊張しないために、声を出すことが必要です

DSC_6121 (500x327).jpg




見ていて一番元気だったのが、遠藤と佐藤の1年生コンビでした

DSC_6123 (500x328).jpg




森井さんの愛のムチに、二人はバテバテ・・・(笑)

DSC_6126 (500x334).jpg




やかましさNO.1は中田さん、池田ペアです

DSC_6127 (500x334).jpg





「パスパに対して責任を持とう。」

森井さんがよく口にする言葉です。

楽しみながら相手を試すことができています

DSC_6129 (500x328).jpg


DSC_6130 (500x303).jpg


DSC_6134 (500x320).jpg





早紀も、ひとりひとりに声をかけます。

まさに、チーム一丸となって戦っています

DSC_6120 (500x335).jpg





続いてはサーブ練習です!!!

池田は攻めるサーブを極めます

DSC_6137 (500x327).jpg




一方、檜山さんは安定を求められます。

ここでも役割がはっきりと分かれています

DSC_6139 (500x308).jpg







次はサーブカット練習です!!!

台上から打ってもらうことによって、より実践的な練習になっています

DSC_6140 (500x327).jpg

DSC_6142 (500x336).jpg






チームのために、肩が痛くなっても打ち続けてくれる打ち屋さんのことを考えたら、

一本も無駄にはできないはずです

DSC_6143 (500x343).jpg

DSC_6145 (500x338).jpg

DSC_6146 (500x331).jpg







続きましてスパイクです!!!

DSC_6149 (500x334).jpg






練習できる時間が少なくても、まだ上手になれるはずです!!

積極的に先輩にアドバイスをもらいに行く姿勢がGOOD◎

DSC_6150 (500x334).jpg





ビデオを見たうえで、どういう攻撃が効果的かを考えました!

DSC_6151 (500x302).jpg




池田はよく飛べていたと思います

でも、ここで怪我をしてしまったら台無しです!

くれぐれも注意してください

DSC_6152 (500x306).jpg





このチームのキーマンは、なんといっても秦です!!!

DSC_6154 (500x327).jpg

DSC_6156 (500x322).jpg






この男の存在もとっても大きいですよね。

今年も、中央体育館を北体に変えてくれることを期待しています

DSC_6157 (500x326).jpg






Bチームの役割も重大です!!

DSC_6158 (500x331).jpg






対戦相手になりきって、

森口も今までには見たことないような移動攻撃を打ちました

DSC_6163 (500x305).jpg





ミスをしてしまう場面もありましたが、

あと3日間の練習で詰めていきましょう!!!

DSC_6166 (500x321).jpg

DSC_6171 (500x322).jpg

DSC_6174 (500x314).jpg






ブロック練習では、今日から初めて新たなブロックシステムを導入しました。

DSC_6176 (500x326).jpg





あまり思うようにはいかなかったようですが、

しっかり改良して、明後日からの練習に期待です

DSC_6177 (500x334).jpg





和泉さんにいただいたアドバイスを意識して、

相手のトスをよく見てコースをしめます

DSC_6179 (500x312).jpg




ここ最近で、みんなのブロック技術が急上昇した印象です!!

DSC_6180 (500x328).jpg

DSC_6182 (500x334).jpg





池田は、練習の時はいいのですが、

試合になると腕が開きがちになってしまいます

あと、ネッチには気を付けて!!!!

DSC_6183 (500x327).jpg





この後に紅白戦をしましたが、

森井さんによる、ぱふの突然の主審抜擢により

写真を撮ることができませんでした。

すみませんでした

うまくいったこともいかなこともありましたが、

みんな必死で、見ていて楽しかったです






ここにきて、改めて1本の重さを実感している選手も多いかと思います。

以前、集合の時に

このチームは4年生だけのチームじゃない。全員のチームだ。

このインカレは4年生だけのインカレじゃない。全員のインカレだ。

という話が出ていました。

私を始め、サポートをする者は、選手がコートの中で輝く姿を見るのが楽しみで

毎日の練習に参加しています。

試合に臨むにあたって、プレシャーを感じてしまうこともあるかもしれませんが

ただ、バレーを、相手との駆け引きを楽しむ気持ちを忘れないでほしいと思います。



対戦相手は強いけれど、勝負に絶対はありません!

幹部の皆さんが出してくださった練習を、しっかりモノにできるかがカギです


チーム一丸となって、がんばりましょう!!!



以上、ぱふでした

ラスト1週間!

ただいま、北体育館気づけば残りわずかですが、ラスト1週間頑張ります

DSC_6033.jpg


駐車場から元気な声が聞こえてきて、体育館は試合前の雰囲気に包まれていました

DSC_6035.jpg


残す練習は今日を入れてあと5回自ずと一本に対する集中力も高くなります

DSC_6037.jpg


一年で最もバレーに熱中出来ている分、今が一番上手くなる時期だと思います

DSC_6038.jpg


チームの限界に線を引いてはいけません試合中だって成長する姿勢が必要です

DSC_6045.jpg


取れない1点を取れるようにするために、努力と工夫は常に継続して欲しいです

DSC_6050.jpg


続いてはブロック練習県インカレで出た課題は克服されているでしょうか

DSC_6055.jpg


開始早々、森井のブロックに目を奪われましたよく飛べていて、形も綺麗です

DSC_6060.jpg


森井だけではありませんみんなボールを見ながらブロックが出来ていました

DSC_6068.jpg


出すタイミングが変わったことで、今まで抜かれていたボールを抑えられました

DSC_6067.jpg


無駄な力も抜けていたように感じました池田、後は目をつぶらないことです

DSC_6070.jpg


あと5回と言うのに、相変わらずふざけている軍神思い出作りはほどほどに

DSC_6082.jpg


今日のラストはサーブ練習単にサーブを打ってるだけの人、がいませんでした

DSC_6084.jpg


23-24の場面でそのサーブが打てるか明日以降も自分と勝負していきましょう

DSC_6093.jpg


今日はこの後、もっちー先生を中心に相手の分析や対策について話し合いました

image.png


後列では激しい女の戦いがVS押し出しで「ぱふ鵬」の勝ちです

DSC_6100.jpg


ある程度イメージが出来たと思うので、明日以降の練習に生かしていきましょう

image1.png




今日は久しぶりに来て、気になっていたブロックに変化が見られて嬉しかったです。


ただ、まだ自分のものにしきれていないなと感じたのも事実です。


方向性は決して間違っていないので、


もう一つステップアップできるように全員で協力して頑張りましょう。





ジャーナリスト金尾の「アフターは俺に任せろ!」シリーズ第17弾 「おじいちゃん」

DSC_6095.jpg


何と大事なこの時期に大事な臀部(でんぶ)を痛めてしまった金尾おじいちゃん


中田同様、この季節になるとパフォーマーの血が騒ぐようですね


全治3日間だそうですが、果たして…


みんなも怪我や病気には十分に気を付けてあと1週間を過ごしましょう







☆東&なお結婚式-vol.1☆

11月22日、霧に包まれた西条の朝7時、北体育館前にこの4人が集合しました

DSC_5646.jpg


今日は東となおの結婚式まき、そら、深海、西と一緒に長崎へ向かいます

DSC_5648.jpg


おいでませ山口県四捨五入すると30歳ですが、心は大学生のままです

DSC_5651.jpg


お、こんなところに美味しそうなコロッケが見つけてしまったからには…

DSC_5653.jpg


もちろん始まります、男前(男気)じゃんけん男前なまきが言いだしっぺです

DSC_5652.jpg


まきさんごちそうさまでーすまき「ふーんだ。美味しいからいーもん

DSC_5654.jpg


車内では余興に向けて準備万端みんなで恋するフォーチュンクッキー踊ります

DSC_5655.jpg


運転手はエリカ様ならぬユウカ様自由な後部座席がうらやましい

DSC_5656.jpg


九州に入ってももちろんやります男気じゃんけん西さんにゴチになりまーす

DSC_5657.jpg


ジャンキーなそらはフライドポテトを選択そら「ポテト超おいしいですー」笑

DSC_5658.jpg


深海は試食コーナーにも目がありません一口サイズのひよ子をゲットしました

DSC_5660.jpg


メロンパンは自分がおごることに…長崎までに腹ごしらえは完璧です

DSC_5661.jpg


そして余興の準備も完璧です恋チュンがかかる度にみんなで踊りました

DSC_5662.jpg


そしてようやく着きました長崎県いきなりレアキャラが二人もいるよ

DSC_5664.jpg


19生の高草とおぐです高草とか卒業後初登場ですよ何と約4年ぶり

DSC_5665.jpg


受付は19生のるなとじゅりがお手伝い今回は17〜19の3世代が呼ばれました

DSC_5666.jpg


じゅりの受け付けっぷりはてんやわんや言い訳は「序盤だからですー」笑

DSC_5667.jpg


東となおの写真って撮りたくなるよねカメラ小僧になる気持ちは分かります

DSC_5668.jpg


おっと、ここには現役時代の16番のユニフォームがカープ好きだったっけ

DSC_5670.jpg


こちらも出ました、超レアキャラの18生のれみとまこプチ同窓会になってます

DSC_5669.jpg


高草、さては腕を上げたなこなれた社会人キャラがしっくりきます

DSC_5672.jpg


4年ぶりに19男子が勢ぞろい世話の焼ける4人もこうして大人になりました

DSC_5674.jpg


18女子、いくは残念ながら欠席でしたが、お姉さん、かのが揃ってはいチーズ

DSC_5679.jpg


まきに「よしよし」される子どものじゅり未成年はお酒禁止ですよ

DSC_5680.jpg


はい、エピローグが長くてすいませんいよいよ新郎、東くんの登場です

DSC_5683.jpg


続いて新婦、なおの登場ですお互いめっちゃ笑いながららしさ全開の登場です

DSC_5687.jpg


二人のバックには長崎の絶景が最高のロケーションで結婚式が始まります

DSC_5691.jpg


二人が選んだのは人前結婚式参列者が二人の結婚の証人者となるスタイルです

DSC_5695.jpg


手作り感が伝わってきて微笑ましい限りです甥っ子も大役を果たしました

DSC_5700.jpg


それでは結婚指輪の交換ですまずは新郎から新婦へ誓いの指輪をはめていきます

DSC_5701.jpg


続いては新婦から新郎へあれ、なかなか上手く指にはまってくれません

DSC_5703.jpg


さては東、太ったなおの得意の力技で困難を乗り越えてみせました

DSC_5705.jpg


こうして結婚指輪の披露です二人の手と笑顔がキラキラと光輝いています

DSC_5707.jpg


さぁ、結婚式もクライマックス新郎がベールアップして誓いのキスです

DSC_5709.jpg


キスは想像にお任せしますが、長らく友達やってきてこんな幸せな表情初めて見た

DSC_5712.jpg


二人の幸せがこれから末永く続きますように新しいカップルの誕生です

DSC_5718.jpg


東、なお、おめでとうこうやってお祝いすることが出来て本当に嬉しいです

DSC_5720.jpg


二人とも、良い顔してます参列者のみんなも笑顔になるような結婚式でした

DSC_5722.jpg


同期の幸せを祝う仲間たち広大バレー部の絆の強さを改めて感じました

DSC_5723.jpg


あ、今回もこの男はもちろんいます小田はすでに酔っぱらって準備万端

DSC_5727.jpg


どうやらみんなで風船を飛ばすようです幸せを乗せてしまってはいけません

DSC_5731.jpg


バレー部は心が子どもの人ばかりなので、風船を持ったらテンションが上がります

DSC_5732.jpg


いけーるなの純粋な少女のような表情がおもしろくて仕方ありません

DSC_5733.jpg


風船は大空へと旅立っていきましたこれ、思ってる以上に楽しいよ

DSC_5735.jpg


風船が落ちてこないかと心配する現実主義の18女子ほら、夢を見ようよ

DSC_5741.jpg


快晴の空のもと晴れやかな表情を見せる新郎新婦いい夫婦になりそうです

DSC_5744.jpg


この日は楽しみでしょうがなかったんよまだまだ始まったばかりやけどね

DSC_5746.jpg


そうですこの後も披露宴、二次会とまだまだ続きます


続きは来週の全日本インカレが終わってからになるかもしれませんが、


笑顔になれることは間違いありませんので、どうぞご期待してお待ちください


(vol.2はこちら






1000回突破!

11月20日の更新をもって、ついにブログの記事数が1,000件に到達しました

広大ばれーぶだより。




ブログを書き始めて4年と107日


年間200件を超えるペースで更新し、ついに1,000の大台に乗りました


ここまで続けてこられたのは、まさに今、


この記事を読んでいただいている皆様のおかげです




つのる想い、こみ上げてくるものが、たくさんあります


この4年間でいろんなことが変わりました


でも、自分自身忘れてしまっていることも多いので、


振り返っていきながら、気持ちを整理していきたいと思います




無題1.png




書き始めたのは2010年8月13日。


最初は今のカメラもなく、写真よりも文章が中心でした。


当時はオフィシャルブログとして運営していなかったこともあり、


今と比べたら考えられないほど気楽に書いていたような気がします。


ブログを始めた理由としてはホームページをリニューアルするにあたり、


何か新しいことを始めておこうと思ったからです。


リニューアル前のホームページは、いつ見ても懐かしい気持ちになります。

無題0.png




リニューアル後、「ブログ見てますよ」と現役生が声をかけてくれました。


もしかしたら、続けてきた原動力はこの一言だったかもしれません。


当時は「ブログ見てます」って言うのは、何か恥ずかしさを覚えるというか、


「ブログ」という言葉がみんなの間に浸透していないこともあって、


見てはいるけど「ブログ見てます」って簡単に言えなかったと思います。


みんな、「ホームページ見てます」って言ってくれるんですよね。


だからこそ、ストレートに「ブログ見てます」の一言は本当に嬉しかったし、


言ってくれたその人のために頑張ろう!っていう気持ちになっていました。




無題4.png




ブログの書き方にも慣れてきた19生の全日本インカレ。


この頃は当日のようすは当日にアップしようと心がけていたので、


みんなは知らないと思いますが、


試合が終わって宿舎でのミーティングが終わってから、


歩いて原宿のネットカフェまで行って夜な夜な更新をしていました。


明日の移動中にこれを見てモチベーションが上がるといいな、


その一心で後先考えずに宿舎を飛び出しました。


結果は伴いませんでしたが、その悔しさがその次の年につながっていきます。




無題6.png




2011年に入り、昨年以上の情報量で毎日の練習を伝えていきましたが、


2月に実は体調を崩して入院することになり、


これを機会に当時2年生マネージャーだったベスに書いてもらうことになりました。


500回記念のときにも書きましたが、ベスがいたから今のブログがあります。


快く引き受けてくれて練習内でも練習外でもチームを支えてくれました。


ブログを書く上で一番大変なのは、


みんなが家で休憩したり自分のことをしている時間をブログに割くことです。


みんなが考えているよりもはるかにタフな作業なんです。




無題7.png




ベスが書いてくれているのを読みながら思いました。


あ、今日も元気にバレーしてるな、って。


おかげで見ている側の気持ちも分かりました。


さっき言った「その人のために」の「その人」が少しずつ増えていって、


飽きさせない工夫をいろいろと考えるようになりました。




無題9.jpg




この年の4年生は5人と多く、卒業してしまうと一気に人数が少なくなるため、


一人でも多くの1年生に入ってもらおうと練習見学会を開催しました。


ただ、インフルエンザが流行ったこともあり良い形にはなりませんでしたが、


こうした失敗からも多くのことを学びました。


もっと、違う形でバレー部をアピールできないか。


その結果、たどり着いた形がYouTubeでした。




無題11.png




プロモーションビデオなんてこのとき初めて作りましたが、


今見てもよく出来ているなと思います(笑)


ほとんどは音楽のおかげですが、今でも広大のPRビデオとして使えそうです。


ホームページ、ブログ、YouTube。


この後、この3つを柱にして情報を発信していくことなります。


広大バレー部の場合、情報を発信して困るようなことは何一つないので、


ありのままを届けられることが、広大バレー部の良いところだなと思います。




無題12.png


無題13.png




毎日ブログを書き続けるというのは、すごく難しいことです。


練習メニューは同じだからと言って同じことを書くわけにはいきません。


上のはベスが、下のは自分が書いたものですが、もう必死になっています(笑)


いわゆる「ネタ切れ」状態になってしまうのですが、


そうしたときこそ、違う視点からものを見られるようになるチャンスなんです。


カメラをいつもとは違う角度から撮ってみたり、


レシーバーじゃなくて打ち屋の方に注目してみたり、


練習っていろんなことが重なり合って出来ているので、


絶対に同じ練習ってないんですよね。だからおもしろい。


それを発見できるかどうか、挑戦を続けたことが今の自分につながっています。




無題14.png




もちろん、練習だけではありません。


何か記事にできることはないか、いろんなところに目が向くようになりました。


そんな中、始めた企画が「OB・OGを訪ねて」。


もともと旅をするのが好きだったこともありますが、


「誰かに会いに行く」ことに対して全く労を惜しまなくなったなと感じています。


会って話をしたら絶対に楽しいに決まっているので、


面倒くさい気持ちなんていつの間にかなくなりました。


このブログのおかげで、本当に成長できたなとつくづくと思います。




無題15.png




2012年はお金をかけてチラシを作りました。


春先は選手7人でしたからね。切羽詰まった状態になっていました。


チラシの宣伝効果は不明ですが、この年、1年生は4人入ってきてくれました。


ただ、それでも人数は少なく、今振り返るとこの1年が一番しんどかったです。


でも、逆に言えばこの1年を乗り越えたからこそ、今が普通じゃないと思えます。


人数が多くて盛り上がる練習は、決して当たり前のことではないんです。




無題18.png




この頃は文字の多さがピークだったように思います。


それだけ、いろいろと考えさせられることが多かったです。


ミーティングで言った内容そのままのこともあれば、


家に帰って書きながら思いつくようなこともありました。


結論を決めて書くようなことはしたことがない、というかそんな器用じゃないので、


大体書いているうちにあれもこれもと言いたいことが出てきます。


広大はバレーがずば抜けて上手なチームじゃないし、課題が多いチームです。


でも、だからこそ常に上を向いて考えることができます。


もっと良いやり方があるんじゃないか、そんな気持ちで毎日を過ごしていました。




無題19.png




このあたりから、一文と写真という今と変わらない形に落ち着きました。


ただ、文章は減ってもその重みは逆に増したように感じています。


それは、写真の上の一文が、写真の見方を決めてしまうからです。


今でもそうですが、一発で文章が決まるようなことはほとんどないですね。


大体一度書いて、書き直しています。


前後の写真とのバランスもあるし、前よりも時間がかかるようになりました。


スマホで見る分には楽しいと思いますが、作る分としてはお勧めしません。




無題20.png




これが翌2013年から始まる「シリーズ」のきっかけになった人文字です。


バレーにあまり興味がなくても楽しめたらもっと良いなって思っていて、


本編とは別の、コミックマンガでいう扉絵みたいなイメージで作りました。


練習風景、コメント、シリーズの3部構成が完成した瞬間です。


今も一回一回作品を作り上げている感覚でやっているので、


何度見てもおもしろいと思ってもらえることが一番の目標です。




無題23.png




ホームページのコンセプトも同じです。昔とは随分と変わりました。


広大バレー部のことを知らなくても、身近な存在だと思ってもらえると嬉しいです。


現役生やOB・OGにとっても、ホームページに、ブログに載りたい、


そんな気持ちをもった人がこれからも増えたら良いなと思っています。




無題25.png




2013年の4月はもう一生忘れられないと思います。


今までのつらかったこととかが全部飛んでいくくらい、本当に衝撃でした。


たくさんの1年生が入ってきてくれて活気を取り戻した体育館。


みんなが練習を楽しんでいる姿が嬉しくて、


後にも先にもブログを書きながら泣いたのはこのときだけです。


「高校生のときから見てました」の声も本当に嬉しかったし、


やってて良かったなとこれほどまでに感じたことはありません。


タイトルどおり、広大バレー部は新たな時代へ突入しました。




無題30.png




印象的な試合も多くなり、総集編のビデオ作成にも力が入りました。


四国王者・愛媛大学との激闘のシーンは思わず泣いてしまいます。


見ていて楽しい試合が増えたことで、


応援に来ていただく保護者の方々にも満足していただけるようになり、


いろんな距離が縮まったかなと思います。


試合後に応援席に向かってお礼をすることは昔はなかったですからね。


満足度という意味で、このブログが少し貢献できたのかな、と思います。




無題29.png


無題35.png




ブログは一人では続けられません。


ぱふとさきにゃんの存在は誰にとっても大きいものと思いますが、


僕にとってもすごく大きな存在となっています。


二人ともすごく一生懸命ブログを書いてくれるので見ていて楽しいのですが、


逆に言うと、一回のブログで大きな負担になってしまっています。


今年は残り少ないのでこのままいこうと思いますが、


来年からはこのブログの運用についても考え直さないといけないと感じています。




無題32.png


無題33.png




ブログを続けてきて文章力が上がったかは分かりませんが、


カメラの撮り方と編集については間違いなく上達したと感じています。


最近は「編集で何とかしてください」と雑な依頼も増えるようになりました(笑)

無題34.png




このときは編集に力を入れ過ぎて、大体夜中の3時までやっていました。


平日の仕事が普通にある中で一週間続けられたのは奇跡です(笑)


期せずして、やろうと思えばどこまでも出来るようになってきたので、


どこで線を引くかを決めて、上手く調整していこうと思っています。




無題36.png




ブログが生んだ人とのつながり。これも絶対忘れないですね。


自分のやってきたことが広大バレー部以外でも認められたように感じて、


すごく自信になりました。


単身でお邪魔するなんて本当に考えたことがありませんでしたが、


信じられないくらい温かく受け入れてくださいました。


本当はこういう活動がもっと出来れば一番良いのになって思っています。




無題39.png




アクセス数も順調に増えて、今年の6月には一日平均600超えを記録しました。


おかげさまで、いろんなところでブログの話を聞くようになり、


今年は総選挙も開催したこともあって、


現役生はアイドルさながらの扱いを受けているようです(笑)


でも、そうした皆さんの目が、現役生を正しい道にいざなってくださっているので、


見られて恥ずかしくない行動・態度・生活を、これからも送って欲しいと思います。




無題42.png




最初からすると本当に考えられないですね。


ついにブログにYouTubeを埋め込むところまで来てしまいました。


写真ではごまかせても動画ではそれが出来ないので、


これからもありのままの広大バレー部をお届けしていこうと思います。






さて、すごく簡単ではありますが、1,000回を振り返ってみました


もう、「成長」と「感謝」に尽きますね


ブログは文字を書くところですが、この気持ちは書けないです


あまりにもいろんなことがあり過ぎて、ここでは伝えきれません


なので、これから年内に書くであろう、また起こるであろう「あること」から、


僕の気持ちを感じ取っていただけたら嬉しいです


ようやく練習に参加できる準備が整いました


ラスト1週間は出来る限りお届けしたいと思っていますので、


どうぞよろしくお願いいたします


長々とお付き合いいただきありがとうございました







広島県インカレ写真集☆

大変お待たせいたしました今月8日に行われた県インカレ写真集をお届けします

DSC_5077.jpg


今年は広島大学での本拠地開催県インカレと言えばおなじみの賞品がこちら

DSC_5080.jpg


こっそり先にもらっておこうとする中田に、ぱふ「お客様、困ります」笑

DSC_5084.jpg


中田は去年(コチラ)の雪辱をしたいんですそれでは試合編スタートです

DSC_5088.jpg


初戦の相手は広島工業大学しかし、いきなり3連続失点で流れをつかめません

DSC_5093.jpg


応援してくれる人たちのためにも、全日では同じ過ちを繰り返してはいけません

DSC_5100.jpg


ストレートで勝ったものの、内容的には満足のいくものではありませんでした

DSC_5126.jpg


続いては準決勝毎年苦しめられている福山平成大学Bチームとの対戦です

DSC_5143.jpg


さっきの試合の反省を生かして欲しかったのですが、序盤からミスが目立ちます

DSC_5146.jpg


ブロックも3枚で止めようとしますが、弾かれて得点を許してしまいます

DSC_5150.jpg


いきなり苦しい展開になりましたが、この試合は池田がチームを引っ張りました

DSC_5155.jpg


サーブに攻める姿勢が見られた分、カットの我慢も出来ていたように思います

DSC_5162.jpg


勝ちたいという思いが伝われば、プレーの質は自ずと高くなっていくものです

DSC_5172.jpg


そういう意味でこの日の軍神は懸ける思いが違いました連続得点で追いつきます

DSC_5188.jpg


4年生が作り出してくれたチャンスを、生かすかどうかは下級生次第です

DSC_5193.jpg


苦しくても得点を求められるときは必ずありますまずは自分に負けないように

DSC_5200.jpg


そして何より迷いを捨てること勝負は一瞬ですが時間をかけないと出来ません

DSC_5203.jpg


結果は26-28で惜しくも届きませんでした詰めの甘さはこのチームの課題です

DSC_5210.jpg


続いて2セット目、このセットも序盤は苦しいスタートになってしまいます

DSC_5217.jpg


それでも池田のライトバックやブロックが決まり、流れをもう一度引き寄せます

DSC_5227.jpg


森井はサーブで時間を巧みに使い、広大の得点ローテになっていたと思います

DSC_5229.jpg


一時は19-23と追い込まれましたが、このセットも軍神がチームを救いました

DSC_5244.jpg


サービスエースを含む怒涛の4連続得点で、逆にセットポイントを奪います

DSC_5249.jpg


そのまま押し切って26-24となり、勝負の行方はフルセットに持ち込まれます

DSC_5230.jpg


そして迎えた3セット目、ようやく序盤から良いリズムでバレーが出来ました

DSC_5268.jpg


5点リードしてコートチェンジしかし、その直後に追いつかれてしまいます

DSC_5270.jpg


それでもこの日は得点ローテがありました池田のサーブも効果的でしたね

DSC_5280.jpg


ピンチサーブを打つ軍神の姿に、受付をしてくれているぱふは感極まっていました

DSC_5293.jpg


軍神がコートに入ると雰囲気が変わるんですよねみんなが一つになる、みたいな

DSC_5294.jpg


ベンチに軍神がいてくれるのもあと少し25-23でフルセットの激闘を制しました

DSC_5297.jpg


いよいよやってきた決勝戦相手はもちろん福山平成大学Aチームです

DSC_5311.jpg


ここまで2試合を戦ってきた分、序盤から体はよく動いていたように感じました

DSC_5314.jpg


敦史は速さだけでなく、正確性やラリー中の入り方も工夫できると良いと思います

DSC_5330.jpg


相手のブロックは見習うべきところがたくさんあります広大と違うところは…

DSC_5316.jpg


力んでないですよねブロックは高さじゃないことに気付くことが必要です

DSC_5338.jpg


そして相手をよく見て飛んでいます勇気を持って待ち構えて欲しいと思います

DSC_5342.jpg


攻撃には工夫が見られるので、ブロックも工夫すれば必ずチームは変わります

DSC_5343.jpg


全日が近づき、調子が上がってきた中田今年も自信に満ち溢れています

DSC_5346.jpg


不思議と点が入るんですよねこの時期は中田の季節、中田は今が旬です

DSC_5347.jpg


善戦したものの1セット目を落とします小さなミスを減らしたいですね

DSC_5362.jpg


2セット目は防戦一方ブロックにつかまるとどうしても苦しくなってしまいます

DSC_5391.jpg


ここまで活躍した軍神も相手に遊ばれてしまいましたこれが力の差です

DSC_5401.jpg


完敗となり結果は準優勝しかし、この試合が出来た意義は大きかったと思います

DSC_5406.jpg


そう、大きかったよね、さきにゃんなぜか今までにない照れっぷりです

DSC_5408.jpg


中田に夢を叶えてもらったさきにゃん中田の舎弟がまた一人増えました

DSC_5431.jpg


一体何があったのか10分前の出来事をひょうきんな二人が再現してくれます

DSC_5432.jpg


ピースを決めて写真を撮っていましたが、あれ、表情が変わってきました

DSC_5436.jpg


池田&金尾「うぉー、ふぉっふぉっ!うぉー、ふぉっふぉっ!」

DSC_5437.jpg


池田&金尾「ウーッ!キャッキャッ!キャッキャッ!ウキーッ!」

DSC_5439.jpg


さきにゃんは10分前こんな感じだったんですねそりゃ照れるのも無理ないね

DSC_5440.jpg


はい、それではようやく恒例の、賞品総取りじゃんけん大会が始まります

DSC_5426.jpg


今年はエアーじゃありません大興奮のじゃんけん大会はぜひ動画でどうぞ




総選挙1位の実力を見せつけたさきにゃん今日は良い一日になりましたね

DSC_5448.jpg


今年は2勝したので賞品はまだあります「2試合目行くぞ!うぉーーーっ!」

DSC_5449.jpg


賞品は午後ティー12本そんなに飲むかどうかはさておき、みんな勝ちたいんです




またも一人勝ちでしたが、勝者はなんと大須賀今日いた?今初めて見たよ

DSC_5453.jpg


一人で12本持って帰るのは大変服の中にとりあえず入れることになりました

DSC_5455.jpg


惇P&尾嵜「あれ?これ大須賀自動販売機じゃね?」

DSC_5456.jpg


午後ティーのしかもミルクティー限定ですが、お金を入れてボタンを押すと…

DSC_5457.jpg


ガチャガチャ、コトン!見事に大須賀自販機でミルクティーをゲットしました

DSC_5459.jpg


これ、相当おもしろいのでぜひ動画でもご覧ください






さぁ、今年も残すところあとわずかです


思い残すことがないように、来年にもつながる練習を続けていきましょう






広島県インカレ結果!

2回戦メンバー(サーブ順)
遠藤→森井→敦史→惇P→池田→檜山
リベロ尾嵜
準決勝・決勝メンバー(サーブ順)
森井→敦史→惇P→池田→檜山→遠藤
リベロ尾嵜

今日は広島県インカレの結果をまとめてお届けします。今年は広島大学で開催され、しかも男子は北体育館だったので、まさに本拠地、ホームグラウンドで試合をすることが出来ました。


まずは2回戦で広島工業大学と対戦し、25-11、25-18の2−0でストレート勝ちとなりました。ただ、勝ちはしたものの、内容的には決して褒められるものではなく、特に1セット目のスタートは全日本インカレを見据えているとは到底思えないほどの悪い立ち上がりでした。サーブミスを連発すれば相手のサーブは自然と強くなります。今日の内容では全日では命取りになることを、全員が肝に銘じておく必要があると思います。今日は尾嵜が足を動かしてチームのリズムを作り出してくれましたが、試合に臨む姿勢から、コートに立っている人間は見直して欲しいと思います。


続く準決勝では福山平成大学Bと対戦し、26-28、26-24、25-23となり、何とか2−1で勝利することが出来ました。1、2セット目は先に行かれた展開をギリギリのところで追いつく同じような試合の流れでしたが、先の広工大戦で目立っていなかった池田が、前でも後ろでも目立つ活躍をしてくれたと思います。そしてみんながつないでくれたチャンスをピンチサーブの軍神が得点に変えて、劣勢を見事に跳ね除けてくれました。3セット目は森井と池田のサーブで連続得点に成功し、最後はシャットが続いて詰め寄られましたが辛くも逃げ切って決勝進出を決めました。


そして迎えた福山平成大学Aとの決勝戦は、17-25、12-25となりストレートで敗れてしまいました。1セット目はサイドアウトを取って中盤まで相手について行くことが出来ましたが、2セット目は相手のブロックにつかまり、好きなように遊ばれてしまったなという印象を受けました。ただ、全日の前に一線級の相手と出来たことで、やらなければならないことを体で感じることが出来たのは今日一番の収穫と言ってもいいと思います。そもそも練習が足りていないもの、練習のやり方を変えれば良くなるもの、同じ練習でも考え方を変えるだけで上手くなるもの、今日出た課題というのはこの3つのうちのどれかに当てはまるものなので、その判断を見誤ることなく、幹部だけでなく一人一人が工夫をして練習に励んで欲しいと思います。


今日もたくさんのご声援をいただきありがとうございました。この環境でプレーが出来る選手たちは本当にうらやましい限りだし、それだけの環境に囲まれていることを選手一人一人は強く自覚して欲しいと思います。これで今年も残すところは全日本インカレのみとなりましたが、中国リーグの代表として少しでも上に行けるよう頑張りますので、残り3週間も変わらぬ温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。



全日本インカレ抽選結果!

来月1日(月)から開催される全日本インカレの抽選結果をお知らせします

全日本インカレ抽選結果


今年は男子が選抜方式、女子がフリー参加方式で開催されます。まず、男子は2日(火)に決勝トーナメント1回戦が行われ、大阪市中央体育館サブアリーナEコート第3試合において、関西学連所属の姫路獨協大学と対戦することになりました。5セットマッチではありますが、負ければ終わりの一発勝負のため、例年以上の緊張感の中で試合が行われるのは間違いありません。勝てば関東学連1部所属の明治大学と対戦できる可能性がありますが、まずは目の前の一戦に勝つことだけを考えて残り1か月を過ごして欲しいと思います。


ちなみに、姫路獨協大学は秋の関西2部リーグを優勝した強豪で、ライトにはバックアタックをどんどん打つスーパーエースを擁しています。レフトにはレシーブのできる選手と背の高い選手を配置し、すごくバランスの取れたチームという印象を持っています。格上であることは間違いありませんが、広大はスーパーエースがいるチームに非常に弱いので、苦戦は避けられないと思うし、3年生以下にとっては全日本インカレの初勝利に向けて、これから高い壁を乗り越えていかなければなりません。


次に、女子はフリー参加方式のためグループ予選がありますが、広大はシードを持っているため、決勝トーナメントからの登場となり、ご覧のような位置に入りました。

全日本インカレ抽選結果


初戦となる決勝トーナメント2回戦は、4日(木)に東京武道館において開催されます。同ブロックに入る可能性があるのは以下のチームですが、まずは金曜日の4回戦進出を目指して頑張って欲しいと思います。

全日本インカレ抽選結果


今回は中国学連委員長である軍神がくじを引きに東京まで行ってくれたので、くじに不満がある人は軍神までお願いします


ところで話は変わりますが、このブログを開設して早5年、ついに、記事数が大台の1,000に乗るまであと2つとなりました。最近は諸事情により更新が滞りがちですが、それでも毎日見てくださっている方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。できるだけ早く達成できるように頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。

広大ばれーぶだより。


全日本インカレまであと1か月気持ちを引き締めて頑張りましょう








プロフィール
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>
新しい記事 アーカイブ
カテゴリ サイト内検索
リンク モバイル
qrcode
Others